雑記の表紙はグリーン

ジャニオタ備忘録(語るタイプ)

Endless SHOCK 2015 Anniversary 前半戦そのに

前回はこちら。

Endless SHOCK 2015 Anniversary 前半戦そのいち - filter 3

 

◆観劇したのは2/7昼(2階下手)、2/8夜(1階下手)、2/13(2階下手)
◆前半戦の感想なので現在は演じ方など変わっているかもしれませんがわたしは現時点(2/26)でまだ知りません。初見の印象としてご了承ください。
◆越岡裕貴くんがすべての中心です

 

たたみます。

 

 

二幕

Prologue

music♪ Dead or Alive

それでは今年も参りましょう。\みなさん~!世界一セクシーなゾンビがここに~!ここにいますよ~!/

scene1 シェイクスピアシアター

リカの演技が変わって、「これが殺戮の見本!」と叫んだあと、悠然とした態度ではけていくのがいいなと思った。気狂いの演技も好きだったけどこっちのほうがヤラをますます救いのない世界に突き放している感じがする。

コシオカ的には見せ場というか基本的な部分は変わってないけれど、今年は夢の世界でも刀を持ってくる係になっていた*1。ユウタ以外のライバルチームがいたほうがヤラの孤独がますます際立っていい気がするんだけど出しちゃいけないなにかがあるんだろうか…ふぉゆ縛りである理由は?

scene2 オーナーの劇場のバックステージ

music♪ Don't Look Back

一幕でコウイチとヤラがすれ違うナンバーのラストに同じ旋律が歌われていて、二幕でまた出てきて、というリンク。あんなに踊りのうまいヤラがフラフラになりながらなりふり構わず感情のままに踊っているのがより切ない。屋良くんの感情表現のふり幅はきっと無限なんだ…と舞台で拝見するたびにしみじみ思う。

ユウタが傘を渡すシーンに関しては去年の記事で散々語っていて、今回もあまり感じたことに変化がないので割愛。ユウタがヤラを救うには傘を差し出すんじゃなくて同じ雨に打たれるしかないんだよ…わたしがこのシーンからのユウタに捧げたいイメージソングは光一さんの『ヴェルヴェット・レイン』です。

ヴェルヴェット・レイン 堂本光一 - 歌詞タイム

 

「コウイチごめん!俺、自分が渡した刀が本物だったなんて気づかなかったんだ……。俺あのとき、気が動転しててさぁ……!」謝るコシオカに対してそんなの気にすんなよってふざけだすコウイチとフクダ、コシオカは困ったように「笑えねぇよ」って言うんだけど「笑えよ!笑っときゃいいんだよ!」って、コウイチに言われてやっとふはって笑えるコシオカに涙涙で。コウイチにそれを赦されなきゃ笑うことすらできなかったコシオカはきっと相当苦しんできたんだろうなぁ。昨年から微妙に変更された部分だったけど*2「笑えねぇよ」の意味がタツミとコシオカでは違うっていうのが面白いと思う。

フクダは最初「あっリカ取り込み中…」って、コウイチがいるなんて思いもしなかった感じだったのに(そりゃつい先日植物状態のコウイチを見舞ってるんだから当たり前だけど)、すぐに切り替えてコウイチとふざけだすのがほんとうにすごい。いきなり目の前に現れたんだから信じられなくても不思議はないのに即座にコウイチのことを理解してコウイチに同調して笑い出すのが、フクダとコウイチの絶対的な信頼関係と、いかにしてフクダがコウイチを支えてきたかということが伺える。フクダがいたからコウイチはずっとこうしていられたんだろうなって、ここはただのおふざけシーンなんかでは全くない。福ちゃんはめっちゃファニーおじさんだけど。

music♪ New York Dream

NYDがこんなにも多幸感あふれる曲だったなんて知らなかった!!!!いや知ってたけど、コウイチチームのことも今までだって見てたけど、でもやっぱりライバルチームのコシオカにとってはつらい曲だったからこの喜びをコウイチチームにいるとこんなにも味わえるんですね!!!!という興奮でいっぱいである。さっきまで全然笑えなかったコシオカが笑いながら踊っている。コウイチを傷つけてしまった自責の念を抱えながら客足まばらな劇場で細々と演じ続けた1年間がどれだけくるしいものだっただろう。コウイチと踊れる喜びを噛みしめて、いぇーい!なんて軽快な声もあがっちゃって。ピアノの椅子に乗って歌うコウイチを見上げるコシオカは一番最初のSo Feel It Comingとおんなじ表情をしているからほんとうに幸せ。よかったねコシオカ!フクダとアイコンタクトして笑いあうのもSo Feel~を思い出すし、コシオカとフクダが一緒に乗り越えた先でこうやって踊っていることも幸せ。相棒は最強だ。

オーナーに言われて初めてヤラの気持ちに気づくんだけど、ハッとして眉を下げてなにか考えるような表情をするコシオカは、もしかしたら自分が病室で横たわるコウイチを見つめていたときの気持ちを思い出していたのかなぁなんて。それを経て、さっきコウイチと踊ったのがほんとうに幸せで楽しかったから、おなじようにヤラのことも元気づけてあげてほしいって思いから「ヤラに会いに行かねぇか?」って切り出したのかなと思った。

フクダの「あんなことがあった場所で、俺なら、続けられないけど…」って台詞がとっても好き。フクダはコウイチのことが大好きだからこそそうやって思ってしまうのだと思う。一方でヤラがオンで続けている理由も決して意地だけではなくてコウイチへの想いがあってのことだから、その考え方の違いが1年間カンパニーを別ってしまったのかなと。

scene3A インペリアル・ガーデン・シアターのステージ

music♪ Higher

コウイチの存在に気づいて「コウイチ……」って最初に名前を言わせるのを、ライバルに、したのは、あんまりに、ざ、残酷……じゃない……?(息絶え)希望であり絶望の名前をヤラに言わせる演出が、残酷だけどとてもよかった。タカが慌てて「ヤラくん、見てよっ!」って振り向かせるのもいい。

ひらひらロング丈衣装は越岡くんにばっちり似合っていて、さすが衣装班わかってる!と的確な方角にお辞儀したいくらい、だけどコウイチとフクダが硬いつくりのジャケットな分コシオカの柔らかい感じがカーディガンに見えなくもないというかもうちょっとしっかりしたつくりにしてほしかった気がしなくもない、バランス的に。ライバルチームが踊り切ったあとに踊り出すフクコシ、というか福田越岡を見ると、明らかにトラヴィス慣れしていて体の使い方がもう違うから興奮するのはPZ厨であるが故かな。笑 そう!その関節の具合!その筋肉の使い方ー!ってなるからダンスは見るだけで奥深くて面白いですね。

コウイチ登場に興奮しつつもヤラに声を掛けにいく、いきつつもやっぱりコウイチの生み出すエンターテイメントに魅了されてヤラを置いて飛び出していく。っていうのは例年変わりないけど、役者が変わればリアクションも様々で面白かった。コシオカ見つつってことが多かったから認識違いだったら申し訳ないけど一番アタックしていたのはノザワかなぁ。一度目はまだ始まったばかりのときでヤラに突き飛ばされてしまって、二度目行こうとするんだけど一度目のことを思い出してか躊躇う、って演技がいいなと思った。タカがちょっと遠くからおーいって感じでヤラに声をかけるんだけどヤラには届いていなくて、タカの隣にノザワがいて、タカが諦めてコウイチたちのほうを見にいってしまったのを機に再チャレンジするノザワ。今度はヤラはもうさっきみたいな威勢はなく呆然としていて、近くて肩に触れながら話しても何の反応も返ってこなくて、そこでノザワも諦めてしまう。ヤラ・アタック(言い方)でもうひとつ面白かったのがモロホシで、モロホシはすっごい興奮しながらヤラに話しかけてるんだけどヤラは呆然としていて聞いていなくて、でもモロホシはそんなの気にしてないようすでワーッ!!と言いたいこと言ったらユウタのほうに戻っていってまた騒ぎ出す。っていうのがモロホシほんっとバカ…単純バカ…笑 完全に興奮に飲み込まれているモロホシがかわいい。ユウタは他の3人とはちょっと違うアプローチというか、ヤラに対する線引きがあってそこも面白い。みんな面白い。

scene3B バックステージ

BGM♪ What 10 wanna say

ライバルチームの面々と再会を喜ぶコシオカはその子とハグやハイタッチ、握手なんかを交わすんだけど、モロホシが近づいてきたときだけ早足で逃げるのがかわいい。めげずに追いかけるモロホシに捕まって、そのあとは日によるんだろうけど見た中で一番かわいかったのはモロホシがコシオカをうしろから羽交い絞めにしたこと!コシオカ、あぁーもうーって諦めたような顔をしてましたが笑 逃げるコシオカ追うモロホシ、っていうのは一幕の街のシーンでもやっていて*3楽しいシーンと嬉しいシーンが重なるのがいいなぁと思う。

ヤラがコウイチに怒り出したときに、フクダが「ヤラ?」って言うのが、ヤラの気持ちをまるでわかってなくていい。良かれと思って飛び込んだんだもんね。そして普段は温厚で冷静なフクダがヤラの言葉に怒りをあらわにするのがたまらなく好き。コウイチのことになると心が揺れるフクダが好き。タカがおろおろしながら労わろうとするのにも苛立って突き飛ばすなんて、荒れているフクダが見られるのはここだけ。その様子をコシオカが咎めるところまで含めて、ステージでの後方でもストーリーは繰り広げられている。

 

コシオカ。ヤラが真剣の真相を吐露したとき、すぐにバッとヤラを見るような驚きじゃなくて、ややゆるやかな速度でもって目を見開いて顔を向けるコシオカの驚き方にグッとくる。信じられないのは真犯人がヤラだったこと、自分ではなかったこと、仲間であるはずのヤラがコウイチを傷つけるようなきっかけを仕込んでしまったこと……どれかか全部か。「俺たちさぁ!俺たち……、仲間じゃなかったのかよ……?」って言い方もせつなくて、勢いに任せて言うのではなくてやるせない気持ちが吐く息と一緒に出てしまった、みたいな言葉の乗せ方をしているのが胸に迫るものがある。ナイフを持ったリカがコウイチに駆けていくのにコシオカも止めようと急いで近づくんだけど(ここでストップモーション→心停止音ののち演技再開)コウイチの体に刃が深く刺されたのを見てバッとそこには背を向けちゃって、なんてことが起こってしまったんだとばかりに片手で自分の髪の毛をぐしゃっと、泣きそうな顔になるコシオカ。これはジャパネスクのとき、刀を拾う前とおんなじ仕草で、コウイチを見て絶句するメンバーが多い中でコシオカはそっちを見れなくて、間近で目撃した惨事を思い出してるのかな、と思ってしまう。コシオカの中でそれは壮絶なトラウマで、赦されても忘れることなんてできない光景で。仲間が仲間に、コウイチに刃を突き立てるなんてことがまた起こってしまっては、目をそらしてしまっても無理はないだろうと思う。

フクダ。ヤラがコウイチの死を受け止められなくて周りに答えを求め始めても、フクダは嘆くヤラを見ることなく、でもコウイチの死にうつむくこともなくずーっとコウイチのほうを後方から見ていて。最初にそれに気づいたときは、コウイチの姿を見つめ続けることで、フクダなりにコウイチの死を受け止めようとしているのかなぁと思っていた。でもある日の観劇でこのシーンはフクダを中心に!と思いコウイチを見るフクダを見続けていたら、誰にも何も言ってもらえないヤラが一層大きな声で「なんでお前らなんも言わねぇんだよ!!」と叫んだときにそれまで微動だにしなかったフクダが、ビクッと肩を跳ねさせて初めてヤラを、コウイチ以外を見ていて。もしかしてフクダはヤラが喚いていたことに気づいていなかったんじゃ?と思い始めてからフクダの胸中を想像してはくるしくてたまらない。コウイチのことしか考えられないフクダがそこにいるのかもしれない。ヤラはまだ実体があるコウイチが死んだことを信じられず、またかけがえのない存在を喪うことを受け入れられずに泣き叫ぶけれど、ただ見つめているだけのフクダも、行動は対照的だが心境はむしろ重なるのではないだろうか。

ライバルチーム。ヤラが「お前も、お前もお前もお前も……!みんなコウイチの暴走の犠牲者じゃねえのかよ!!」と指さしていって、その先にいるライバルチームのメンバーが(全員ではないかもしれないが)思わず後ずさってしまうのにグッとくる。昨年ヤラに指さされて手がゆらっとなったコシオカ(ライバルチーム)を見て、コシオカもヤラとおんなじに思ったことがあるのかな、と考えたりもしたけど、今年のライバルチームの立場を考えるとよりそれが色濃くなる。ヤラにさえついていこうと必死なんだから、コウイチのことは尊敬こそしていてももっと遠い存在なんだろうなぁ。ヤラにナイフを向けるリカ、緊張の糸が張りつめたふたりを、だめだ落ち着いてって顔で常に前傾気味の姿勢はユウタ。もしリカがヤラの望みを叶えようものなら、瞬時に止めに入って自分が刺されちゃいそうなテンションに見えた*4。タカはコウイチが刺されて、驚いて目玉が落ちそうなくらい見開くのがナイスリアクション。口も開いちゃってとにかく顔のすべてで驚き、自分の体の、コウイチにナイフが刺さっている箇所とおんなじところを手で押さえていて、視界と思考と行動が直結しているあたりにタカの素直さが伺える。このシーンのモロホシはずっと泣きそうな顔をしていて、一幕であんなにコミカルだっただけにふり幅にせつなくなる。モロホシの表情で栄華と悲壮を知る。立ち位置的にもヤラに言い縋られるはしないものの、そのときの遣る瀬無い表情といったら抱きしめてあげたくなるほどだ。そして言い縋られるノザワはお前何か言えよとヤラに突き飛ばされてしまうけれど、横たわってなんにも言えずなんにもできずでぎゅっと握った拳に感情が灯っていた。ノザワはとくにHigherでもヤラに寄り添おうとしてできなくて、というもどかしい立ち位置にいる子でもあるから、そんな姿が不憫に思えて好きだ。*5

music♪ ONE DAY(reprise)

光一さんの語りかけるような歌い方がほんとうにすごくて、なんて月並みな感想しか言えないんだけどすごい。毎年すごいけど今年はとくに…というか何百回と歌っているのにここにきて歌い方を変えられるってそれだけですごいことだと思う。一幕のONE DAYは夢に向かって高らかに歌い上げていたけどrepriseは仲間ひとりひとりの目を見て話すように歌うからより真に迫るというか。

今年は越岡くんがコウイチチームだからかよりONE DAYへの思い入れが強くなる。昨年だってよかったけど今年はもっと泣けてくる。屋上で歌っている姿を視覚的に知っているからそれを思い出して聞ける。コシオカがコウイチに寄り添うことでわたしもいつもよりコウイチを近くに感じていられるんだろうなぁ。

scene4 It's A New World On The Earth

music♪ MUGEN

年々夢幻の、とくに八連太鼓が好きになる。ONE DAY(reprice)同様、今年はコウイチのことを以前より少し見るようになったからというのも大きい。ダンスももちろんなんだけど移動しながら腕を交差させて太鼓を叩いていくなんて息を合わせなければ絶対にできないことだから、すれ違っていたコウイチとヤラの心がここでぴったりと重なっている姿に涙が出る。もちろんコシオカを含め全員が参加している群舞もほんとうに素敵で、曲が終わって拍手だけが空間を支配するのはいつ味わっても震えるほどに興奮する。

Ladder Flying

襷掛けがこんなに血沸き肉躍る興奮を煽るなんて知らなかった!!!いや知ってたけど!*6越岡くんは成功したり襟の内側に入っちゃったりまちまちだけど赤い布を口で咥える光景がとんでもなく倒錯的で端的に言えばエロい。襷で気合を入れたフクコシは決意を目に宿らせて最後のフッキングに臨む。作業自体はフクダが行うからコシオカは見守るだけなんだけど、強い瞳でコウイチの背中を見つめているとき、ほんとに一瞬ふっと顔が緩んで、別れを惜しむような悲しみを耐えるような、またはコウイチを送り出そうとする優しさか、絶妙な表情を見せるのがずるい。またすぐ精悍な顔つきに戻って、フッキングを終えたフクダとアイコンタクトしてコウイチを空へと送り出すのが超絶かっこいい。太鼓を打ち鳴らしながらコシオカはひらひらと舞うコウイチのつよくはかなげな姿を見上げる。思えばコシオカは最初っからコウイチを見上げ続けていて、So Feel~と今とではまったく状況も心境も異なってしまっているけれど、コウイチを見るコシオカの瞳にはずっとコウイチへの愛と尊敬の光が宿っているんです。最後の最後まで。ステージでコウイチとともに命を燃やすコシオカだから。

インターミッション~マスク

一緒くたにしたのは演目の境目がいまだによくわかってないからですすみません笑 ヤラリカのターンがインターミッションでコウイチ登場からがマスク…?傘フラはどこにも属してないの??誰か教えてください。

ヤラリカの補佐→ダンスでツインタワー萌えが爆発した。もはや様式美だ。昨年までコシオカが踊ってたところでもっと注目していたはずだしマツザキと並んで高身長で、ってあんまり条件変わってないはずなのになんでこんなに…!興奮が!ってなったけど、タカとノザワがコシオカとマツザキ以上に「シンメ」っぽいからなのかなぁ。ふたりとも黒髪で一際背が大きくて、でも性格は明るいタカとクールなノザワで正反対で。今年のライバルチームはみんな若くて自律性が足りないように感じるから余計にシンメ感が、お互いを補って生きてきた感がそそられるのかもしれない。

music♪ 夜の海

コシオカの夜の海はいつも言葉を失うほどうつくしくて、ただただ涙がはらはら出てしまううつくしさ。だから今年もそれを覚悟して臨んだんだけどまったくそうはならなかった。それは、『コウイチチームの』コシオカが強くあったからだと思っている。昨年の感想では「コウイチを喪う悲しみからくるうつくしさ、最後だからこそより真心を込めて舞っている」とまとめたんだけど、今年はもっと違う、最後までコウイチを支えるっていう強い意志のもとそこにいるのかなぁと感じた。Ladder~と同じになっちゃうけどそういうことなんだと思っている…。「哀しみの大きさを超えてく強さ」って、のちに歌われるCONTINUEの歌詞が今年はものすごく似合う。そっと風が~の振付たまらなく好きだったからそれを踊るコシオカが見れたのが嬉しかった。やっぱり涙を誘うほどにうつくしいことは変わりない。

大桜

(体を持つ位置が変わってか)コシオカがまずコウイチを横たわらせる場所を確認する。っていう作業なのは分かってるけど、そこに持っていく流れでただ下を見るんじゃなくて顔をコウイチからバッと背けるように振るのが、こまかいところで演技ができていていいなぁと思う。どう解釈してもいい。

scene5 フィナーレ

music♪ CONTINUE

2番Aメロで突然のフクコシ入って!?!ってなったけど今年からコウイチチームのみになったんですねこのパート…だからなんだって話だけど、フクダとコシオカっていうバディが目を合わせてから歌い出すのがいいと思う。コシオカはオーナーがNYD歌いだしたときに表情がちょっと緩んで、リカ(とコウイチ)のONE DAYのときに顔をぐしゃっと崩して泣く。コシオカがあからさまに泣くのはたったその一瞬だけで、あとはまたしっかりした顔つきに戻って、どうしようもなく号泣するユウタやなにかをこらえるようなノザワに微笑みかけるほどの余裕を見せるんだけど。ステージを奥へと駆け抜けたコウイチの気配を感じて、ハッとして、ふふって笑うコシオカに、これからも希望の光が降り注ぎますように。なんていう願いとともに重厚なハーモニーを聞いていた。

Curtain Call

いつも4人で踊っていたところにふたりきりで出ていって目を合わせて踊り、深くお辞儀をする福ちゃんと越岡くんが、このカンパニーでひとりとしてもふたりとしても、そしてふぉ~ゆ~としても、いい関係を築き上げてここに立っているんだなぁと感じられるからわたしはふぉ~ゆ~と越岡裕貴くんが好きです。とっても好きです!美波里さんの投げチューに投げチューで返す越岡くんが貴公子大賞受賞です!


Endless SHOCK 2015 のコシオカ

ライバルチームからコウイチチームになって、どう変わるんだろう?って思ってたけど*7、コウイチチームのコシオカはライバルチームのコシオカよりも素直に喜怒哀楽を出せるのかなーという印象でした。ライバルチームでのコシオカはヤラのことを一番気にかけて寄り添おうとして気を張ってたというか、チームをまとめてヤラに尽くすっていう『一歩引く』ひとだったから。コウイチチームのコシオカはコウイチに尽くすよりも支える/寄り添うよりもついていく、というほうが的確な印象。もちろんコシオカ(というより越岡くん)がもつ穏やかさややさしさ、いいところはそのままなのが嬉しい。タツミと比べてどうなんだろう、とも思ったけど、比べられるほどタツミのことを知らないんだっていうことに気づいてしまいました。今更惜しい…この辺に関しては他の方の感想を参考にさせていただきたいところ!

コシオカの夜の海での台詞は「コウイチがいなくなるなんて信じられない。でも俺たちの夢は変わらないから!」だったけど、コシオカの言う「俺たちの夢」って何なんだろうと考える。もし、夢が『見上げるもの』であるならば、それはコウイチなのかもしれない。コシオカはいつだってコウイチを見上げて、そこに希望や未来を、ときには絶望もあったけれど、コウイチが灯す光を見続けていた。コウイチは「俺たちの……、お前たちの夢はこれからなんだ!」と言い換えてしまうけれど、コシオカの「俺たち」にはコウイチも含まれているし、残されたものたちだけだったとしても「夢」にコウイチはいるんじゃないかなぁ…と思う。

 

 

わたしのしょっく前半戦は以上です。始まって約2週間分しかまだ見ていないけれど、その間にびっくりするくらい新参ズがよくなっていったのが感動トピックスでした。人間って1週間でこんなに伸びるのか!?という驚きもあり。ステージに立つ中でいろいろなことを得て成長していく姿が眩しい。3人がいることで今年のshockを見るのがより楽しくてより目が足りない、そんな状態です。

コシオカも他のメンバーも、そしてshockという舞台が、公演を重ねる中でどう変化していくのかが本当に楽しみです。そして、彼らが最後にどんな結末を迎えるのか?それを見届けられればと思っています。そんなわたしのshock後半戦は明日から!show must go on! 下手ばっかりだったので上手から見られるのが個人的な楽しみです。笑

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

*1:現実とリンクしているんだから当たり前なんだけど

*2:昨年はタツミが「笑えねぇよ!」って言ってからふっと表情を崩してみんなで笑う

*3:ヤラのヒョウ柄スーツを着たモロホシがコシオカに迫る

*4:実際そんな馬鹿なことは考えてないだろうけれど、今年のユウタならとっさに体が動くかもしれない

*5:個人的にそういうキャラクターに弱い

*6:二番煎じ

*7:どう演じるんだろう?ってことについては全く心配してなかった。名俳優だからね。